Q&A/困った時は
-
●先祖供養で、妻を本人にして妻の家系の先祖供養ファイルを作成したいです。どう…
個人設定のアカウント登録情報を、一時的に奥様の名前に変更すると作成可能です。
-
●Nigi充電ができない
充電ができない場合は?1.充電の差込み口とUSBケーブルの先端の向きや形を確認しましょうUSBケーブル先端の上下の向きをしっ…
-
●ロゴストロンL/Ti-22にファイルをダウンロードする
アプリ使用の場合スタンダードプランの方「ダウンロードする(スタンダードプラン)」の手順でダウンロードして頂くと、以前…
-
●ファームウェアのバージョンや、シリアルナンバーはどこでわかりますか?
詳細な本体機器情報については、Setting(設定)画面のAbout(BETTENのデバイス情報)を押すとファームウェアのバージョンや…
-
●Nigi水没してしまった
水没してしまった場合は?1.まずは、よく拭いて乾燥させましょう濡れたまま電源を入れてしまったり、充電してしまうと基板が…
-
●本体が熱くなる
発信し続けるので、熱を持つこともあります。熱さが気になる場合は、一度電源をOFFにして熱が落ち着いてから再度発信してみま…
-
●Mシステムにログインする(アプリ)
アプリを起動し、IDとパスワードを入力してログインします。>>アプリダウンロード&起動の方法はこちら ログインで…
-
●初めてスイッチを入れ、Mシステムにログインしたら、Mシステムで配信されてい…
Mシステムアカウントにログインした後、BETTENが自動的に構文の同期をします。その際に、Mシステムで配信されている「公の構…
-
●落下してしまった
電源がつくかどうか、液晶画面はちゃんと映っているか、充電は出来るか等、動作確認をしてみましょう。不具合が見つかりまし…
-
●個人設定を登録する
画面左上にある「個人設定」タブをクリックし、「アカウント登録情報」の空欄になっている箇所を入力して「保存」をクリック…