Logostron Supportロゴストロン製品のユーザーサポートサイト

Logostron Support

検索 menu
  • 使い方マニュアル
    • 使い方マニュアル
    • 使い方動画
    • Mシステムの使い方
  • Q&A
    • Holo Q&A
    • 御雷(みかづち)Q&A
  • 学ぶ
    • e-ラーニングで学ぶ
    • 構文の書き方講座
  • 修理・メンテナンス
    • 修理・メンテナンス
  • お問合せ
  • and
  • or
  • ホーム
  • ブログ
  • Nigi
  • 不具合
  • Q&A/困った時は
  • 修理・メンテナンス
  • ●丸窓・チタンボディが外れてしまった
  • Nigi不具合
  • Q&A/困った時は修理・メンテナンス

●丸窓・チタンボディが外れてしまった

万が一、丸窓、チタンボディが外れてしまった場合は、
弊社で内部の電子基板を確認する必要があります。
ご自身で修理しようとせず、下記の「修理のご依頼はこちら」をクリックしていただき、
修理についてご確認後、修理ご依頼フォームより、修理のお申し込みをお願いいたします。

  • チタンボディ, 丸窓, 外れる, 筐体
●Nigi水没してしまった
●ネジが外れてしまった

関連記事

  1. ●本体が熱くなる

  2. ●BETTEN本体の取り扱いで気をつけることはありますか?

  3. ●機械が作動して、発信されていると言う感覚が全くないのですが、ランプなどで発信の有無が分かるサインはありますか?

  4. Holoを常に首から提げられる専用の袋などはありますか?

  5. Holoの箱は電源のオン/オフで使用するとのことですが、この箱がボロボロになった時は、どうなるんでしょうか。

  6. フリーWi-Fiに接続できない。

最近の投稿

  • メビウスアンパイアと御雷の繋ぎ方及び外部出力の設定が分からないのですが
  • 車の中で使用してもよいですか?
  • カラカラ音がする
  • 点灯しない
  • 100Tiに0磁場コイルと二股で使用できますか。
製品
  • ロゴストロンシリーズ
    • BETTEN
    • Holo
    • Nigi
    • Ti-22
    • ロゴストロンL
    • 御雷

Logostron Support

  • RSS
  • 使い方マニュアル
  • Q&A
  • 学ぶ
  • 修理・メンテナンス
  • お問合せ

Copyright © Logostron Support. All Rights Reserved.

PAGE TOP