BluetoothでHoloにつなげることができないのですが、どうしたらよいでしょうか。

それは、ひょっとしてスマートフォンのBluetooth設定からHoloを探してペアリングの設定をしようとされていないでしょうか?

【HoloとBluetooth接続をする際はスマートフォンの設定画面からHoloと接続する操作をおこなう必要はありません】

なぜなら、Holo専用アプリ(Holoコネクト)はHoloを自動的に検索してBluetoothで接続することができる、賢いアプリだからです。

したがって、皆様は、Holoコネクトをご利用になる前にスマートフォンのBluetoothがオンになっているかだけご確認いただければOKということになります。

後のことは、Holoコネクトにお任せしてしまいましょう。

もちろん、Holoを箱から取り出すことで電源がオンになりませんと、HoloとBluetooth接続することができませんので、Holoの電源のご確認もお忘れなく!

BluetoothとHoloとの接続でつまづかれたことのある方や現在Bluetoothのことでお悩みの方は、HoloとBluetoothを接続する手順についてまとめた動画をご用意しましたので、どうぞご覧ください。

HoloとスマホのBluetoothペアリングについて↓

また、Holoを箱から取り出すところから、Holoアプリを使った各種設定や構文同期の方法など、アプリの使い方を解説した下記動画の手順に沿ってご利用いただくことでも、この一連の流れのなかでBluetooth接続をスムーズに進めていただけるものと思いますので、どうぞ合わせてご参照いただけますと幸いです。

▼Holoコネクト(アプリ)の使い方

関連記事

  1. ●機械が作動して、発信されていると言う感覚が全くないのですが、ランプなどで発信の有無が分かるサインはありますか?

  2. 「Holoとの接続が切れました。」というメッセージが表示される(テザリング設定画面)

  3. ●ユーザー構文(netenにて提供している構文)の書き換えはできるのでしょうか。

  4. ●プライベートロゴスチェーンから構文を外す方法を教えてください。

  5. Holoには、どれくらいの数の構文を入れることができますか?

  6. 「位置情報の利用が許可されていません。」というメッセージが表示される